
院内保育所 ぽっぽほいくしょ
【対象年齢】 生後6ヶ月~学童まで
【定 員】 30名
【保育時間】 24時間保育
【住 所】 中標津町西10条南9丁目1番地5
【電話番号】 0153-72-6620


【最寄のバス停留所】
◎町立中標津病院入口・・・根室交通・阿寒バス
◎病院正面玄関前・・・町内循環バス・町有バス
【保育目標】
♪健康な子ども
心と体の健康づくり
♪自分の事は自分で出来る子ども
一生懸命やる努力を身につける
♪意志をはっきり伝えられる子ども
自分の口で伝える事を身につける
♪よく見て、よく聞いて、よく考える子ども
周りを見て判断し、次に何をすべきか考えられる事を身につける
♪意欲的に物事に取り組み、最後までやり抜く子ども
何に対しても興味を持って取り組み、いやな事でも一生懸命やる事を身につける
♪友達を大切にし、一緒に行動する事を楽しいと感じられる子ども
小さい子も大きい子も仲間になって、その中で団体生活を身につける
【きせつの行事(一部)】
・こどもの日
・バス遠足
・運動会
・ハロウィン
・避難訓練
・七夕お集まり
・発表会
・節分
※状況にあわせて行事を変更する場合があります。
※音楽リズム教室・英語教室を毎月2回ずつ行っています。
【1日の流れ】
7:45 登所、うがい・手洗い、自由あそび
9:30 片付け、おやつ、絵本、朝の会、設定保育
11:30 片付け、昼食、着替え、歯磨き
13:00 お昼寝
15:30 おめざめ、着替え、おやつ、帰りの会
17:00 玩具あそび、お迎えを待つ
【保育料】
◎基本料:1か月 10,000円(学童保育は除く)
※全く利用がなかった場合は免除とする
◎保育料:
1日利用1回につき500円
半日利用1回につき250円
泊まり1回につき1,500円
18時以降の利用1回につき100円(学童のみ)
◎一時預り:1日利用1回につき2,000円
※臨時に預かる場合に適用する
【お知らせ】
◎諸経費について
父母の会費~毎月徴収で、金額は父母の会にて決定します。
会費~朝食・昼食は一食150円、夕食は250円とします。おやつは1日50円とします。
◎送迎について
送迎がお父様・お母様以外の方になる場合、朝のうちに保育士までご連絡下さい。
◎食事について
夕食が必要な場合、18時まで必ず連絡を下さい。
(18:15から準備を始め、18:30から食べ始めます)
◎保育について
月初めに看護部長からいただく利用計画書とお母様方からの保育予定表をもとにシフトを組ませていただきますので、早めにご提出ください。
◎薬について
薬には名前をつけて必ず一回分ずつお願いします。
必ず保育士に手渡しして下さい。
【保育士のこころがまえ】
一人一人の状況や特徴、その個性の違いをしっかり確認して子どもの立場に立って接する。
その中で、保育士が子どもに教えられるものは教え、学ぶものは謙虚に受け入れる。
【生活カリキュラムについて】
◎目標:年齢に合ったものを立てる
◎今月の歌:季節にあった歌、行事に合った歌を取り入れていく。
(設定保育と生活が1つになった生活カリキュラムを立て、物を大切に資源を利用する保育を心掛けます!)
【入所について】
ぽっぽ保育所の入所のお申込みや保育料金の詳細につきましては、町立中標津病院総務管理係までお問合せください。
町立中標津病院 総務管理係
電話番号 0153-72-8200