BLS研修がありました

8月25日 今年度の新人向けの研修の一つとして、中標津消防の救命士さんお二人を講師に迎えBLS(一時救命処置)研修が行われました。
マネキンを使用して実践的なCPRの実習やAEDの使用方法を学びました。一度実習したからと言ってすぐ出来るわけではないので、繰り返しトレーニングしましょうね。
救命士のお二人、暑い中ありがとうございました!

心臓マッサージの押す部位を説明中。

まずはお手本!

緊張した表情です。
心のこもった『寄り添う』地域医療
8月25日 今年度の新人向けの研修の一つとして、中標津消防の救命士さんお二人を講師に迎えBLS(一時救命処置)研修が行われました。
マネキンを使用して実践的なCPRの実習やAEDの使用方法を学びました。一度実習したからと言ってすぐ出来るわけではないので、繰り返しトレーニングしましょうね。
救命士のお二人、暑い中ありがとうございました!
心臓マッサージの押す部位を説明中。
まずはお手本!
緊張した表情です。